わくわくが目指すもの てんかん及びすべての障がいを持つ人が、個性的で人間らしく豊かに成長し、生きる場の実現を目指します。地域で生活し働くことを希望する障がい者仲間の権利実現を目指し、地域の理解と強力のもと、施設づくり運動を進めます。障がいを持つ人、関係者みんなが大切にされる討論をもとに民主的な運営を進めます。 ふれあいワークのあゆみ 1993年 「ふれあい作業所準備会」発足1994年4月「障害者共同作業所ふれあいワーク」開所1994年4月「障害者共同作業所ふれあいワーク」開所2002年4月社会福祉法人わくわく設立 知的障害者小規模通所授産ふれあいワークに移行2005年7月グループホーム「ふれあい」開所2006年10月ふれあいワークグループホーム事業所設立2007年2月グループホーム「さくら」開所 4月就労継続支援事業B型ふれあいワークに移行2013年1月グループホーム「かりん」開所2014年4月多機能型支援センターふれあいワークに移行 熊本市北区龍田9丁目1210-1に転居