みなさんこんにちわ。2020年4月1日にふれあいワークの隣に
開所しました\(◎o◎)/!
定員20名の生活介護事業所の「もねっと」です。
「もねっと」とはフィンランド語で「たくさんの」です。
こらからたくさんの笑顔が集い、たくさんのつながりを
創っていきたいと思います。どうぞよろしく!
みなさんこんにちわ。2020年4月1日にふれあいワークの隣に
開所しました\(◎o◎)/!
定員20名の生活介護事業所の「もねっと」です。
「もねっと」とはフィンランド語で「たくさんの」です。
こらからたくさんの笑顔が集い、たくさんのつながりを
創っていきたいと思います。どうぞよろしく!
おはようございます。
先週の台風はとてもドキドキしていましたが熊本市では大きな被害もなかったようですね。ただ、他県では大きな被害が出ているところもあり、近年の自然災害には本当に心が痛みます。
被害にあわれた方々の早期の復興復旧を心よりお祈りいたします。
法人機関紙アップしました。ぜひ拝読ください。
おはようございます。
台風9号が近づいてきています。週末には台風10号も接近する予報です。
自然災害に悩まされることが多いですが、被害が最低限に抑えられますようにと祈るばかりです。
秋らしくなってきました。
久しぶりに「ふれあいワークのこの頃」を投稿します。
今号の目玉は、新車の話題です。
JKAさんの補助事業を利用して購入しました。
乗りごごちは最高です。
朝晩は、ずいぶん過ごしやすくいなりました。
いよいよ秋本番ですかね。
秋といえば行楽の秋です。行楽といえばやっぱりドライブですかね。
ふれあいワークには、先日ピカピカの新車が入りました。
室内作業班です。最近まで寒い日が続いていましたが少しづつ和らいできたように感じます。12月、1月の作業が一番忙しい繁忙期と聞いていましたが、まさにその通りで今、危機が通り過ぎました。みんな頑張りました。
新しい仕事が増えることも決定しましたので、今後も続くであろう忙しさが想像できます。一部を紹介します。以下ご覧下さい。